第19 モト・イタリアーノ・ツーリング
掲載の記事、写真などの無断転載を禁じます。
ライン
写真をクリックすると拡大表示します。
参加県名 埼玉県 静岡県 愛知県 岐阜県 京都府 大阪府
参加人数 1 1 10 2 1 5
2001/11/10〜2001/11/11 平成13年11月10日(土)〜11日(日)
11月10日
1、御岳山一周長距離コース約217km-12名
 9時20分神明山荘からスタート-福岡町-坂下-道の駅シズモ-寝覚めの床-木曽福島-開田高原駐車場-ふもと屋 (そば)-展望台-道の駅朝日村-神明山荘 ゴールは16時40分
 ふもと屋はライダーには、ざるそば3枚1500円を1000円
 御岳山は雲がかかり雪が降っていました、長嶺峠から道の駅朝日村手前まで雨に降られ朝日村の道路はいつ雨 がふったの状態でした山を振り返ると峠が黒雲に覆われてました。
 残念ながら私は130km地点でバッテリ充電不足のためにリタイヤ
2、昨年走行鈴蘭峠短距離コース140km-7名
 9時50分神明山荘からスタート-下呂町-飛騨小坂-道の駅南飛騨小坂はなもも-鈴蘭高原展望台-道の駅朝日  村-禅昌寺-神明山荘 15時40分ゴール
11月11日
東白川までの46kmショートツーリング
経路 神明山荘-万賀-つちのこ館-万賀-神明山荘
参加者20名

2001/11/10 御岳山1周長距離グループ

神明山荘にてスタート前点検
ビアンキ トナーレとグッチ
am8時30分
19kai-1-1
 
道の駅しずも(R19)
スタートより40.8km真ん中後ろ向きは磐田のかたぎりさん
am10時16分
19kai-2-1

寝覚めの床(R19)
スタートより73.8km駐車場より望む
am10時59分
19kai-3-1
 
開田高原駐車場にて
スタートより102kmもう昼だソバ屋に急げ
am11時40分
19kai-4-1

開田高原末川
ふもと屋 江戸時代からの建物
早く新ソバ出てこないかな
12時10分
19kai-5-1
  開田高原末川
ふもと屋駐車場出発前
13時00分
19kai-6-1

開田高原展望台より御岳山を望む
雲の下に雪が降っている、雲行きが怪しいこれから峠越えするがだいじょうぶかな
スタートより110km
13時18分
19kai-7-1
  サンプルグラフィック
峠越えにて雨に降られたが道の駅旭村にきたら晴れていた。
私もイタ車に乗りたい。
スタートより150.8km
15時06分
19kai-8-1

久々野地区左折して少しでR41に入る
スタートより161.5km神明山荘まで直行残り51Km
15時27分無事に16時40分到着
19kai-9-1
 


2001/11/10 短距離グル−プ
鈴蘭高原 展望台にて 記念写真
19kai-11-1
鈴蘭高原 展望台にて 雨が降り
出しそうで寒い 戻ろうか進もうか
19kai-12-1
上呂 禅昌寺にて雨も降った跡もなく談笑
19kai-13-1

2001/11/11 つちの子館までツーリング
平成13年11月11日 9時35分
朝つちの子館までのツーリング前
車両点検 ルミー mv125 
モトモリーニトレセッテ2台 カプリオロ75 
エリート  
19kai-10-1
平成13年11月11日 9時35分
朝つちの子館までのツーリング前
車両点検 モトビ125 モトグッチISDT
19kai-14-1