平成21年10月11日(日)2009


7時15分 今日は快晴です
でも左足ふくらはぎが痛くて歩くのも辛い。
 33kai-86


タコメータの取り出し口が 33kai-87

朝の朝食が7時30分の為、予定より5分遅れの
8時35分からミーティングとなりました。
33kai-88
33kai-89
33kai-90
33kai-91
33kai-92
33kai-93
33kai-94
33kai-95
33kai-96
33kai-97
33kai-98
33kai-99
33kai-100
33kai-101
33kai-102
33kai-103
ミーテイングと写真撮影をしていたら、私の準備がまだできて
ません。車両点検をしていると、ヘルパー車が出て行きました。
ガソリンタンクを覗くと1〜2cmぐらいしかない、しかたがない
万賀の交差点のスタンドで給油しよう。
これがまずかった。
万賀の交差点手前にガソリンスタンドがあり、入ろうかと思って
いるうちに通過、突如ガス欠症候群
ラベルダを左に傾けながらやっとガソリンスタンドに到着。

本日休業

がっくり

ラベルダを真横にしてカソリンを左側によせて

先程のガソリンスタンドに戻るか、越原のガソリンスタンド行くか
下りの越原に決め

信号青を待ち

キック

かかった

越原のガソリンスタンドが見えた所で完全にエンジンストップ

足でコキコキ

なにかロープが張ってある

休み、ガックリ

おばさんがこちらを見ながらスタンドの事務所のドアの鍵を開け
ている。

すみません。ガソリン入れてもらえます。

いいよ。

ハイオク?レギュラー?

レギュラー5Lお願いします。 5Lですみませんね〜。

料金を支払いキック

アレッ

かからない。

足が痛くてキックが3回位しか出来ない。

押しがけだ

坂を利用して押しがけだ

足が痛くて押せない

坂を利用して加速をつけて

足でコキコキ加速が〜〜〜

かからない。

白川の道の駅を通り過ぎてもかからない。

ヘルプ

暑い

肌着1枚でパタパタ

ヘルパー車にTEL、押してチョ

AUTO運転のヘルパー車到着

後ろから2〜3歩押してもらったらパリーン

9時51分 33kai-104
10時32分
つちの子館にて休憩して、近くの公園にて記念写真撮影準備
33kai-105
10時45分
これが最終形
33kai-106
神明山荘に戻り閉会のご挨拶
11時44分 積載完了 
33kai-107
33kai-108
33kai-109
33kai-110
12時前に解散。
今年も事故も無く無事に終了しました。
来年またくるよ〜〜〜。
33kai-111
帰り道地元の名物を食べて帰る人も
白川うどんにかきあげのせ
朴葉すし
33kai-112
けいちゃん
33kai-113


初参加のkoniさんからメッセージ
正直参加するまで、これほどに走る会だとは思っていませんでした。
まさに「走行会」ですね。
良い意味で予想を裏切られた感じで、「そりゃあもう楽しい!」の一言です。
「このためだけにモリーニ持ってても良いか?」と確信するほど・・・
「走ったどぉ〜〜!!」って満足感の二日間でした。
あと、イタリア旧車であのペースで200km走って、リタイア一台も無いことにも驚きました。
来年に向け走りこまねば!

来年のツーリング名は『けいちゃんツーリング』としましょう。
ケッコー